カテゴリー別アーカイブ: 園芸

アサガオは万能細胞

アサガオは万能細胞です。iPS細胞でもSTAP細胞でもないけれども、万能細胞です。

というとおおげさなので、になりますが、アサガオの茎には分化能があるのです。

IMG_7816

こんな感じに、摘心したツルをペットボトルなどで、水栽培しておくと……

IMG_7818

茎だった部分から根っこが生えてきます!

そして、この状態で土に植えたら、そのままふつうに育ちます。

すごいですね、アサガオ。

iPS細胞じゃないけど、アサガオ、マジ万能!!

(いや、正確にはこれは万能とは言わないんですけどね。あとアサガオに限らず、わりと多くのツル性植物でできます)


 

アサガオの摘心したツルがなんだかかわいそうと思う方は、水栽培をしてみると、こうやって増やすこともできます。

ただし、摘心するときにある程度葉っぱを含んだツルでないと育ちません。アサガオは、葉っぱの根本のあたりからツルが生えてきますが、この部分が1つもない場合は葉っぱもツルも増えません。

ちなみに、つぼみのある部分を含めて摘心してしまえば、お家の中でもすぐにアサガオの花を楽しむこともできます。水栽培状態でもちゃんと花が咲きますよ。


なめくじ駆除 【三次元バトル】

IMG_7285

IMG_7287

IMG_7288

なんだかおかしな写真ですが、ナメクジ対策です。

木にくくりつけてある黄色い四角いもの「フマキラー ナメクジカダン」というナメクジ退治の殺虫剤が入ったケースです。ふつうは地面などにそのまま置くものなのですが、木の上にやたらナメクジが沸いてたので、木の上にも置いてみました。

ナメクジはグリーンカーテンのアサガオの葉を食べてしまいます。しかもけっこう豪快にかじってくれます。

ですので、うちではナメクジ対策が必須なのですが、周りの木に登っていって、そこから伝っていったりなど案外三次元で攻め込んで来ます。

そんなわけでこちらも三次元で対策してみました。効果は抜群でかなりのナメクジを倒せたようです。

なお倒したナメクジはケースの周りに点在するのですが、しばらくすると、ありんこが勝手に片付けてくれるので非常に楽です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ
にほんブログ村


謎のぷにょぷにょ

IMG_7609

順調に芽が出だしたカレンデュラ。もちろん、このままでは、株間が狭すぎますので、別の場所に植え替え予定です。土もバーミキュライト主体の苗用仕様です(排水性が良くて殺菌済みのもの)。

また、台風が接近中なので昨日のうちに、サルビア達とともに室内に退避さておきました。


 

で、今回はその話ではなく……

ちょっと写真が分かりづらいのですが、おわかりいただけるでしょうか。写真の鉢の上と左下あたり謎の茶色い物体があります。見た目ぷにょぷにょ、ぶよぶよしたもののようです。

IMG_7620

拡大してみるとこんなものです。

いったいこれは何? 

頭の中に???が並びます。

 

動物のフン的なもの……にも見えないんですよね。

………

……

 

IMG_7629

その真上を見上げてみたらこうなってました。

樹液です!!

なんでまたこんなに樹液が出てるのかわかりませんが、樹液がちょうど下に置いてあるカレンデュラの鉢まで垂れてきたようです。

この木の葉っぱに蜂がよく来てるので、蜂かなにかに傷つけられたんですかね。いやはやびっくりしました。

それにしてもなんでまたこんなに樹液が。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸初心者へ
にほんブログ村


フウセンカズラのグリーンカーテン

フウセンカズラ。その名の通りふわふわとした風船のようなかわいい実と、黒地に白のハート型模様の種のできる愛らしい植物。

IMG_1553

IMG_7674

(写真は昨年のもの)

グリーンカーテンとしても見た目も良く、育てるのもすこぶる楽なので、初心者向きだと思います。うちのフウセンカズラも、昨年の2世達が現在順調に育っています。

しかし、欠点というか扱いが少し難しいところもあります。


 

  • 生育は早い方ですが、西洋アサガオなどよりは育ち始めが遅いです。

フウセンカズラは、比較的ずんずん伸びる方ではあるのですが、同じグリーンカーテン向きの西洋アサガオやゴーヤに比べると育ち初めが遅いのです

ちょうど今の時期(7月上旬。地域によりますけども)ですと、アサガオの3分の1くらいの大きさにしか育たなくて、心配になってる方もいらっしゃるのではないでしょうか(実は私も昨年心配になりました)。

といっても、大きく育つのはこれからです。梅雨をあけたくらいからぐぐっと伸びだします。地植えなら4、5m程度、2階のベランダに到達するくらいにはなりますのでご安心を。

水と肥料をしっかりと!


 

  • 誘引が難しい。

アサガオなどの場合はツルを誘引してやることで、上でも横でも好きな方向に伸ばすことができるのですが、フウセンカズラの場合は巻きひげが細いこともあり、上手く誘引するのは非常に難しいです。

フウセンカズラは、勝手に育つに任せるのがいいかもしれません。


 

  • 太い支柱には巻き付けない。

巻きひげがとても細いので、細い支柱やネットにしか巻き付けません。このあたりはアサガオやゴーヤと違って気をつけてあげないといけないところですね。支柱を使う場合は細いものを用意してあげましょう。


 

【摘心は?】

ちなみにフウセンカズラもアサガオなどと同じく、本葉が5~7枚程度になったときに摘心してやるとツルが増えますので、先端を摘心してやりましょう。

IMG_1322

とても小さな花ですが、実と種だけなく花もかわいいですよね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンカーテンへ
にほんブログ村