フウセンカズラの花が咲きました。とても小さなかわいい花です。
Light Blue Star のアサガオ。
やーっと、前に植えたサルビアの芽が出てきました。植えたの6月18日なんですけどね。1週間以上かかりますか。
と思ったのですが、そういえばアサガオも1週間以上経ってから芽が出てくるのもありましたね。
ちなみにこのサルビアは、『KOBE新長田ぽっぷカルチャーフェスティバル』というイベントの時になぜか配っていた種を植えたものです。
フウセンカズラの花が咲きました。とても小さなかわいい花です。
Light Blue Star のアサガオ。
やーっと、前に植えたサルビアの芽が出てきました。植えたの6月18日なんですけどね。1週間以上かかりますか。
と思ったのですが、そういえばアサガオも1週間以上経ってから芽が出てくるのもありましたね。
ちなみにこのサルビアは、『KOBE新長田ぽっぷカルチャーフェスティバル』というイベントの時になぜか配っていた種を植えたものです。
西洋アサガオ、Light Blue Star。葉っぱの影になってますが、昨日よりは綺麗に写真が撮れたかなと。
フウセンカズラのツル。ぴろろんとしてて、かわいいですよね。
でところで、なぜか木に謎の穴ができてます!
よく観察してると、この中になんとクマバチらしきものが入って行くではありませんか!
例のハチバズーカを撃ち込んでおきました。こちらはさすがにどうということもなく撃退したはず(もしかしたら蜂ではなく大きなアブなのかもしれません)。
追記:続編があります!
あまり綺麗な写真は撮れなかったのですが、前とは別のタイプのアサガオが咲きました。こちらも昨年の2世です。
種類は、おそらくIpomoea Light Blue Star (ライトブルースター)の2世代目。青紫の地にすみれ色の線(曜)が入るタイプです。
名前のわりにPersian Starに比べるとちょっと暑苦しい花(笑)ですが、こちらも綺麗に育ってほしいものです。
なお、「Ipomoea」というのは、ヒルガオ科サツマイモ属の学名だそうです。サツマイモだけでなく、アサガオ、ヒルガオ、ヨルガオが含まれます。
土作りをしていたら蝉が出てきてしまいました。正直まだ早すぎですよね。もぞもぞ動いてたのですが、まだ寝てたほうが良さそうなので、そっと土をかけておきました。
そのまま寝たのか、それともどこかに行ってしまったのか……