後編(熊鷹社~八島ヶ池)

いなり、こんこん、恋いろは。』舞台訪問


中編からの聖地巡礼続きです。

2月16日分『いなり、こんこん、恋いろは。』の舞台訪問もやっと終わりが近づいてきました。

2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で「猫の日」ということで、猫の多い後編は2月22日にアップ!!

IMG_2357


 伏見稲荷大社 参道(奥社奉拝所~熊鷹社)

IMG_2275

まだまだ続くたくさんの鳥居をくぐり歩いていきます。このあたりから徐々に上り坂が増えてきます。


熊鷹社 周辺

IMG_2278-2

IMG_2281

ふいに鳥居や祠が並ぶ、不思議な場所に出ます。細い階段にごちゃっとしたたくさんの祠や灯籠。

IMG_2280

IMG_2282

祠の横の大きな鳥居がある急な階段を登っていきます。(写真ではちょっと分かりづらいですが)よく見ると左側に細い水路があって水が流れています。


熊鷹社と新池

IMG_2289

階段を登り切ると新池があります。この新池に突きだした拝所が熊鷹社。(実は行った時は「能」鷹社だと思ってました。能鷹社ででなくて「熊」鷹社でした。失礼致しました)

本殿や千本鳥居のあたりにはあまり水はないのですが、このあたりは池や水路など、水の気配が漂います。

『いなり、こんこん、恋いろは。』では、うか様の社の周りなど水のあるところが多いですよね。このあたりのイメージなのでしょうか。

IMG_2287

熊鷹社横のびゃっこさん。正確には「ヤエコ姫大明神」と書かれた謎の鳥居横に居るびゃっこさん。


熊鷹社 奥

IMG_2295

IMG_2303

熊鷹社奥の不思議ゾーン。良いですね。こういうごちゃっとしたところ大好きです!

真ん中奥に見えてる灯籠のあたりが、漫画5巻の表紙裏、うか様がおられるところでしょうか。ただ、この写真の向こう側からこちら側を見た構図のようですね。

ん?向こうから猫が……

IMG_2304

IMG_2305

IMG_2306

IMG_2307

IMG_2308

IMG_2314

IMG_2315

IMG_2311

すごい勢いで足にじゃれついてきれいに写真を撮らせてくれません(笑) さわっても逃げない観光地仕様(?)の猫のようなので、しばしの間なでなで。

IMG_2318

けっこうな時間なでてましたが、エサをくれないが分かったのか(笑) 急にすっと離れていきました。その後あとからきた外国人観光客の足下へとすごい勢いで!!

IMG_2320

IMG_2337

IMG_2330

この小さな鳥居絵馬?は本殿付近にあったものと同じなのでしょうか。

びゃっこさんの顔はもちろん、それぞれ咥えてるものが違っていたり、しっぽの「ぽわっと」があったりなかったり、それぞれ姿が違っていて楽しいですね。

IMG_2345

IMG_2340

びゃっこさん。後ろ姿がチャーミング。

IMG_2347

さて、稲荷山を登るとこの先もずーっとあるのですが、そろそろ日も暮れそうなので今日の所は引き返します。


伏見稲荷大社 参道(熊鷹社~八島ヶ池)

IMG_2350

参道横の小川。

IMG_2354

IMG_2355

IMG_2356

IMG_2357

そこに猫がいました。なかなかの美猫。

そのあと(観光客に)無茶苦茶抱っこされてました(笑)

IMG_2364

前に通った分かれ道を奥社奉拝所の方に戻らず、八島ヶ池の方に抜けていきます。

IMG_2367

鳥居を外から見るとこうなってます。ここの鳥居は笠木(一番上の黒い部分)の出っ張り方と反り返りっぷりがものすごいですね。ここまで豪快なのは他で見た覚えがありません。

アニメ5話にもちょろっと、この特徴的な笠木が出てきました。


八島ヶ池周辺 納札所

IMG_2376

八島ヶ池前にある納札所。5話でうか様がこの前を通ります。

IMG_2377

ここも5話でうか様が歩いてたあたりに似てるんですが、微妙に違ってました。灯籠とびゃっこさんの形は同型みたいなので、ここのもっと奥ですかね?

IMG_2374 IMG_2369

びゃっこさん。

IMG_2380

で、この場所(八島ヶ池の西側。)に出てきます。

さて帰途に……と思ったのですが、案外早く降りて来れたので、もう一周千本鳥居と奥社奉拝所に向かうことにします。今回の舞台訪問、ここで終わりの予定でしたが、もう1回続きます!

次回(終編)に続く!!

 

 


「後編(熊鷹社~八島ヶ池)」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。

『いなり、こんこん、恋いろは。』聖地巡礼。京都観光。写真旅行記。